宮城ノーミ株式会社の自動火災報知設備

宮城ノーミ株式会社の自動火災報知設備

自動火災報知設備

進化し続ける、自動試験機能付P型自動火災報知システム。

自動試験機能をはじめ、感知器取りはずし検出機能、感知器接続数確認機能など…。
より大きな安心のために、数多くの新機能を装備。P型の「スタンダード」が、ここから変わります。

進化しつづけるP型システムが、さらに進PⅢに進化しました。
進化しつづけるP型システムが、さらに進PⅢに進化しました。
自動試験機能を装備
自動試験機能を装備

進化した新PⅢは、1回線に接続できるP-AT感知器を30個から60個へと大幅に増やしました。
ホテル・マンション・病院など、部屋数の多い建物のリニューアル時の設計・施工が容易になります。

新PⅢの性能・機能をそのままに、警報箇所がわかりやすい「地図式」もあります。
新PⅢの性能・機能をそのままに、警報箇所がわかりやすい「地図式」もあります。
新PⅢの性能・機能をそのままに、警報箇所がわかりやすい「地図式」もあります。

自動試験機能を装備したP型システム進PⅢに、新たに地図式をラインアップ。
感知器常時監視などの自動試験機能と、火災時に部屋番号や感知器のアドレスを表示できる機能を装備した進PⅢに、見やすい地図表示で警報箇所がわかりやすい地図式進PⅢを新たにラインアップしました。

FEATURES 進PⅢ・地図式進PⅢの商品特長
1回線にP-AT感知器(進PⅢ感知器)が60個接続可能
回線数が少ない受信機で対応できます。

下記の例では、従来6回線が必要だったものが3回線で対応可能。

リニューアルに最適です。

・回線数を増やさないで、より安心な自動試験機能付へ。
・既存の配線を耐熱電線に引替えることなく自動試験機能付へ。

進PⅢ
進PⅢ
進化 進化
進PⅢ
地図式進PⅢ
地図式進PⅢ
進化 進化
地図式進PⅢ
自然試験機能付きで、より高機能なシステムに!
一般Pシステム
進化 進化
進PⅢ・地図式進PⅢシステム
試験器で定期的なチェックが必要

感知器の機能を、専用の試験器を使い、半年に1回の点検でチェックする必要があります。

進化 進化
常時監視

専用の試験器不要。
P-AT感知器の機能を24時間365日、常時チェックしているなど安全性が大幅に向上します。

感知器取りはずし検出機能なし

感知器が取りはずされても検出できません。

進化 進化
感知器取りはずし検出機能付き

P-AT感知器が取りはずされると、受信機が検出し警報を発します。

管理に時間と手間がかかる

半年に1回の機器点検では専用の試験器を使い感知器の加熱・加煙試験が必要です。また、1年に1回の総合点検では煙感知器を取りはずし、専用の試験器による感度試験が必要です。
さらに、高天井の点検時に足場の設置など時間と手間がかかります。

進化 進化
最適な維持管理

自動試験機能を装備しているため、人手に頼っていた加熱・加煙試験と煙感知器の感度試験が免除されます。

リニューアルに不向き

これまでは、高機能のR型システムにリニューアルするしかなく、しかも、R型システムにするには、既存の配線を耐熱電線にする必要があります。

進化 進化
リニューアルに最適

地図式進PⅢ、地図式進PⅢシステムなら、受信機と感知器を取り換えるだけでOK。既存の配線を耐熱電線にするコストが発生しません。また、工期の短縮にもなります。

感知器接続パターン
感知器接続パターン
SENSOR 感知器

火災により生ずる熱、燃焼生成物(煙)、炎を利用して自動的に火災の発生を感知し、
建物の各警戒区域に設置され、受信機の火災信号を発信するものをいいます。

熱感知器

火災による周囲温度の上昇をとらえ、火災を感知するものをいいます。

熱感知器
熱感知器
煙感知器

火災の初期に発生する煙ならびに目に見えない極小さい燃焼生成物をとらえ火災を感知するものをいいます。

煙感知器
煙感知器
炎感知器

物が燃焼するときに発する炎の放射エネルギーをとらえることにより、火災を感知するものをいいます。

炎感知器
CATALOGS カタログ
mail-icon